今日から4連休。ナショナルパークにトレッキングに行こうとバッパーを予約していたが、天気予報があまりに悪いのでキャンセルする。実は、そのトレッキングには過去同じく2回チャレンジし、2回とも天候の為出発もできなかったという苦い経験が…しかも、国立公園らしく、ガソリンスタンド以外何一つ、ほんとに何一つないとこなので雨が降ると何もすることがないままバッパーに缶詰、ということになるのだ。オークランドから4時間近くもかけていっているというのに。

 今回もその可能性が高いとみた私達は懸命にも出発をとりやめた。今年はなんだかずいぶんと天候が不安定だ。

 しかしせっかくの休日なのにおさまらず、薄日はさしていたので急遽潮干狩りにいく。潮干狩りといっても、日本のようにレジャー感覚でいくのではない。私達の場合は、貝が食べたいから取りに行くのである。約1時間でいけるビーチに(むしろ干潟に近いか)Cocleという貝がわんさとあるのだ。どのくらいすごいかというと、砂を軽くざっとのけるとぎっしりと貝が身動きとれないくらいいるほど。この貝は、あさりより2.3まわりは大きめで、バター醤油なんかで食べるとかなりおいしい。法律で1人50個までと決まってるので二人で100個ばかり拾って帰る。それで友達にお裾分けしても充分な量だ。干潟の水はそれなりに生ぬるく、冷たい秋風の中、水に足をつけているほうが温かい。雨を運んできそうな重苦しい雲があちこちに浮かんでいたが、矢張り帰りに雨がきた。
 夕ご飯はボンゴレビアンコだった。

コメント

ria

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索