Super 12(ほとんどさばえいさんしかわからない?)レポート
2004年2月28日 ラグビー観戦今週我らがオークランドブルーズ対クルセイダーズ。
なんだか、今年ブルーズは、強いチームとやたら最初に連続であたる。先週はワラビーズのサル(ジョージ・グレガン)のいるブランビーズだったし、今週はクルセイダーズ。去年の決勝戦を戦ったチーム同士である。
ブルーズにはスペンサー、ダク、ロコソコ、ムリワイーナ、メアラム等、オールブラックスのバックスがほとんど全部いるし、クルセイダースには、マーシャル、カーター、ルーベン・ソーン、クリス・ジャック去年ははずれたけどキッカーのアンドリュー等いるからこの二つのチームからだけで、7割がたはオールブラックスができあがる。この試合が面白くないはずがないのだ。
そして、実際ものすごい面白かった。
試合の経過を全部書いてもしかたないけど、一番大笑いしたとこはスペンサーとマーシャルのつかみあいのけんか。ふだん仲良しなだけになんか夫婦喧嘩のようで…。
それから、試合終了の30秒でスペンサーが独走トライを決めて、ブルーズの勝利を確定したけど、そのトライを、独走だったから、もちろんどまんなかにトライできたのに、わざわざ走っていって、一番はじっこすれすれにトライしたスペンサー。
どうせ蹴るのは自分だし、そのトライで確定だったからいいんだけど、そういうところで笑いをとるスペンサー。そして、普段はキックをはずしまくるくせに、そういうときだけは、一番はしからちゃんとキックをいれたスペンサー!
かっこよすぎるぞ!
そんなとこばっかで盛り上がるミーハーな私ですが、試合自体も、シーソーゲームでものすごくいいゲームでした。(ブルーズのもう1人のウィングが3トライをきめたし。彼も去年、オールブラックスに選らばれてもおかしくないといわれてた。マオリ系の超!長い名前なので、つづりがわからないので今名前がかけない…彼もいいウィングなのだが)
これだけ好カードが最初に続くのは、ブルーズにとってちょっとつらい。でも頑張れ〜。
なんだか、今年ブルーズは、強いチームとやたら最初に連続であたる。先週はワラビーズのサル(ジョージ・グレガン)のいるブランビーズだったし、今週はクルセイダーズ。去年の決勝戦を戦ったチーム同士である。
ブルーズにはスペンサー、ダク、ロコソコ、ムリワイーナ、メアラム等、オールブラックスのバックスがほとんど全部いるし、クルセイダースには、マーシャル、カーター、ルーベン・ソーン、クリス・ジャック去年ははずれたけどキッカーのアンドリュー等いるからこの二つのチームからだけで、7割がたはオールブラックスができあがる。この試合が面白くないはずがないのだ。
そして、実際ものすごい面白かった。
試合の経過を全部書いてもしかたないけど、一番大笑いしたとこはスペンサーとマーシャルのつかみあいのけんか。ふだん仲良しなだけになんか夫婦喧嘩のようで…。
それから、試合終了の30秒でスペンサーが独走トライを決めて、ブルーズの勝利を確定したけど、そのトライを、独走だったから、もちろんどまんなかにトライできたのに、わざわざ走っていって、一番はじっこすれすれにトライしたスペンサー。
どうせ蹴るのは自分だし、そのトライで確定だったからいいんだけど、そういうところで笑いをとるスペンサー。そして、普段はキックをはずしまくるくせに、そういうときだけは、一番はしからちゃんとキックをいれたスペンサー!
かっこよすぎるぞ!
そんなとこばっかで盛り上がるミーハーな私ですが、試合自体も、シーソーゲームでものすごくいいゲームでした。(ブルーズのもう1人のウィングが3トライをきめたし。彼も去年、オールブラックスに選らばれてもおかしくないといわれてた。マオリ系の超!長い名前なので、つづりがわからないので今名前がかけない…彼もいいウィングなのだが)
これだけ好カードが最初に続くのは、ブルーズにとってちょっとつらい。でも頑張れ〜。
コメント