うちからちょっと遠いのだが、同じパーマ(ストパ)が、日本人経営の美容院に比べて半額なので行ってきた。
男の子は韓国人の美容院にいくと、ほんとにやばい髪型(韓国人に多い、ショートなら軍隊ぽい角刈り、おしゃれっぽく長めにカットを頼むと全盛期のマッチかとしちゃんか、よくて10年前のスマップ)にされることがあるが、女の子の場合は、ロングならそれほどひどいことはないので、“半額”を重視する私。
ところが、今回はなんとそこが日本人の美容師さんを一人を雇ってて、ニュージーランドに来るまでは日本でずっと働いてたというその美容師さんにしてもらえてラッキーでした。
パーマの間、彼女と話してて、2人でもっとも理解しあったのが、韓国人の「なんでも自分たちが最初だ」ということについて。
こっちにいると、「スシは日本のものじゃなくて、韓国がルーツで日本はそれをまねている」という議論をふっかけてくる韓国人が多い。ほんとに多い。
韓国では、それをいいふらすことを国策にしてるんじゃないか?と思うほど多い。
語学学校の時だけで数回、その後も、「けっこうリベラルでいいやつだな」と思ってた韓国人から、それを持ちかけられるとがっかりしたりした。
この話がでるとほんとに、ただうざいので、議論には応じないようにしてるが(ただの水掛け論にしかならない。向こうは、日本人に、その事実を認めさせようとしてるだけだから)、これに対する私の意見。
「私はスシの歴史に造詣が深いわけでもないから、ほんとのところは知らない。でも、国土がこれだけ近くて、両方米をよく食べ、海に囲まれてる国なんだから、スシだかなんだかしらないけど、ご飯に生の魚をのせる食べ方が、どこで発生しててもおかしくないし、きっとあちこちでいろんな形の“スシもどき”があったのだとは思う。それを、「これは日本が韓国をまねたものだ」とあちこちで大騒ぎする意味があるわけ?100歩譲ってたとえ最初のルーツが韓国だったとしても、今世界中で有名になってるのは日本のスシのほうだ!(このへんすでにけんか腰)」
スシに関しては、ほんとにスシ研究家じゃないからしらないけど、その美容師さんがいうに、今は日本ではすっかりおなじみのアイロンのストレートパーマ、あれはもちろん日本からのものだけど、同僚の韓国人美容師たちは、やはり「韓国で生まれて日本人がまねた」といいはるので、彼女もその話題はうざいのでさけているという。
更には、サッカーのJリーグをもじった韓国の「Kリーグ」に関しても、そっちが先で「Jリーグが韓国をまねた」といいはられるそうだ。
こうなってくると、もう本当に韓国が発祥のものを「韓国がルーツだよ」といわれたところで「はいはいそーですか、よーござんしたね」としか返事のしようがなくなるというものだ。
ちょっと前まで、韓国では日本のものを公式に輸入したり、取り入れることが違法だったから、かれらは日本のものを真似るとき、その事実を隠して、韓国製のものだとして売り出してきたし、それが彼らの「韓国のほうが日本よりえらい」というコンセンサスにも合致しているからこういうことになっちゃうんだろうとは思う。
彼女がいうには、韓国人と買い物に行って、たとえば日本のポカリスエットがあったとすると、韓国人は「ああ、これ韓国のだよ。日本でも売ってるんだ」と言っうので、「いや、これはもともと日本のもので…だから大塚製薬だっつーの!!」といっても、認めようとしないのだという。
なんで?
なんで認めようとしないの?
なんで、これだけ日本の車のが世界で売れてきてる歴史があるのに(将来は知らんが)、ヒュンダイのが日本の車よりずっといい、と言い切って事実を見ようとしないの?
このへんが、いいやつもいるなあ、と思うにもかかわらず、どうしても韓国人と、ほんとうに、心からは仲良くなりにくい原因の一つだと思うのですがどうでしょう?
わざわざ韓国人の美容室にいって、そこでそんな話で日本人同士盛り上がっちゃってゴメンナサイ、でも安くて助かってます。
男の子は韓国人の美容院にいくと、ほんとにやばい髪型(韓国人に多い、ショートなら軍隊ぽい角刈り、おしゃれっぽく長めにカットを頼むと全盛期のマッチかとしちゃんか、よくて10年前のスマップ)にされることがあるが、女の子の場合は、ロングならそれほどひどいことはないので、“半額”を重視する私。
ところが、今回はなんとそこが日本人の美容師さんを一人を雇ってて、ニュージーランドに来るまでは日本でずっと働いてたというその美容師さんにしてもらえてラッキーでした。
パーマの間、彼女と話してて、2人でもっとも理解しあったのが、韓国人の「なんでも自分たちが最初だ」ということについて。
こっちにいると、「スシは日本のものじゃなくて、韓国がルーツで日本はそれをまねている」という議論をふっかけてくる韓国人が多い。ほんとに多い。
韓国では、それをいいふらすことを国策にしてるんじゃないか?と思うほど多い。
語学学校の時だけで数回、その後も、「けっこうリベラルでいいやつだな」と思ってた韓国人から、それを持ちかけられるとがっかりしたりした。
この話がでるとほんとに、ただうざいので、議論には応じないようにしてるが(ただの水掛け論にしかならない。向こうは、日本人に、その事実を認めさせようとしてるだけだから)、これに対する私の意見。
「私はスシの歴史に造詣が深いわけでもないから、ほんとのところは知らない。でも、国土がこれだけ近くて、両方米をよく食べ、海に囲まれてる国なんだから、スシだかなんだかしらないけど、ご飯に生の魚をのせる食べ方が、どこで発生しててもおかしくないし、きっとあちこちでいろんな形の“スシもどき”があったのだとは思う。それを、「これは日本が韓国をまねたものだ」とあちこちで大騒ぎする意味があるわけ?100歩譲ってたとえ最初のルーツが韓国だったとしても、今世界中で有名になってるのは日本のスシのほうだ!(このへんすでにけんか腰)」
スシに関しては、ほんとにスシ研究家じゃないからしらないけど、その美容師さんがいうに、今は日本ではすっかりおなじみのアイロンのストレートパーマ、あれはもちろん日本からのものだけど、同僚の韓国人美容師たちは、やはり「韓国で生まれて日本人がまねた」といいはるので、彼女もその話題はうざいのでさけているという。
更には、サッカーのJリーグをもじった韓国の「Kリーグ」に関しても、そっちが先で「Jリーグが韓国をまねた」といいはられるそうだ。
こうなってくると、もう本当に韓国が発祥のものを「韓国がルーツだよ」といわれたところで「はいはいそーですか、よーござんしたね」としか返事のしようがなくなるというものだ。
ちょっと前まで、韓国では日本のものを公式に輸入したり、取り入れることが違法だったから、かれらは日本のものを真似るとき、その事実を隠して、韓国製のものだとして売り出してきたし、それが彼らの「韓国のほうが日本よりえらい」というコンセンサスにも合致しているからこういうことになっちゃうんだろうとは思う。
彼女がいうには、韓国人と買い物に行って、たとえば日本のポカリスエットがあったとすると、韓国人は「ああ、これ韓国のだよ。日本でも売ってるんだ」と言っうので、「いや、これはもともと日本のもので…だから大塚製薬だっつーの!!」といっても、認めようとしないのだという。
なんで?
なんで認めようとしないの?
なんで、これだけ日本の車のが世界で売れてきてる歴史があるのに(将来は知らんが)、ヒュンダイのが日本の車よりずっといい、と言い切って事実を見ようとしないの?
このへんが、いいやつもいるなあ、と思うにもかかわらず、どうしても韓国人と、ほんとうに、心からは仲良くなりにくい原因の一つだと思うのですがどうでしょう?
わざわざ韓国人の美容室にいって、そこでそんな話で日本人同士盛り上がっちゃってゴメンナサイ、でも安くて助かってます。
コメント