初ネットポール

2004年8月1日 日常
結局社内ネットポールチームはしっかり形成され、いつのまにかメンバーになっていた私。(私のとなりに座ってるMichelleが張り切ってるから)

来週から、はやくも社会人リーグ(というほどたいそうなものじゃない)が始まるので、本日日曜日は直前にして唯一の練習の日。

riaはついにルールを理解しました。

細かいことは除いて、一言で言えば、ドリブル一切なしのバスケットボール。
してもいいのはパスだけ。
そう聞いたので、一瞬“バスケよりちょっと楽なのかな”と思ったら大間違いでした…。

バスケなら、ドリブルがあるから、うまくいけば攻撃の時は2人くらいで、ボールを運んで、シュートをきめてくれることもある。
でも、ドリブルがないということは、パスをうけとるために必ず誰かが前にいなければ(全部で6人しかいないから)ボールはまったく進まなく、よって前へ前へと走り続けなければならないのだ。
しかも、ポジションが3種類あって、そのポジションごとに動いていい範囲がルールで決まってるから、自分のポジション内では、何が何でも自分が走り回らなければならない。
かなり過酷。
 しかも、パスでまわすということは、基本的に最初から最後までマンツーマンディフェンスということなので、ディフェンスも過酷。
とくに、真ん中のポジション、センターは、コート内をゴール下以外ほとんど走り回れる激しいポジションだけど、何もしらないriaはとりあえずいきなりセンターをやってしまい、足がつるかと思いました…
そりゃダンスもしてるし、テニスもたまにしてるけど、30分での運動量が違うって…

一切の接触は反則なので一切あたりというものがないため、ただ他人のをみていると、バスケよりちょっと穏やかなスポーツに見えるけど、見るとやるとでは大違いでした…

足が筋肉痛になるー

コメント

ria

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索