健康保険

2004年11月5日 日常
今日も、朝フィジオに寄ってから出社。

今日で3回目だけど、ちなみに治療費はタダです。
何故なら、これは一応テニス中にやった事故扱いだから。この国では、事故はすべてACCという団体が支払ってくれるしくみなので、永住者は治療費まるっきりタダなのです。

この間入院していた友達(肝臓の病で約1ヶ月)もタダだったし、妊婦G(先週末無事出産したのでもう妊婦じゃないけど)の出産も全部タダだったし、こうなると、はっきりいって保険に入っている意味もないんじゃないかと思えてくる…

保険も会社の補助ですごく安くていいのにいれてもらってるからいいんだけど、あまり役立っているとは思えん。

GPと呼ばれるいわゆる自分の主治医(街医者の)にかかるときは、普通にお金がかかるんだけど、これも永住者となってからは、一回20ドルくらいしかしない。
風邪だって毎月ひくわけじゃないし、わざわざ保険料払って、保険に入ってる意味があんまりないな…
実は、どんなケースで“あー保険に入っててよかった”、となるのかよくわからん。

コメント

ria

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索