昼休みの体操

2004年11月19日 日常
先週、こんなお知らせメールが来ていた

In the conference rooms every day at 12.05pm, we are having a male instructor teach us about "body balance"
- a gentle programme of stretching, body strengthening, and relaxation aimed specifically for beginners.
It will also include general health and fitness tips. The programme has been designed to add different dimensions each day, so it is hoped that staff can attend every session and see the improvements in their ability over the course of the week. Naturally, if you are only able to attend some of the sessions, you are still more than welcome.

Wear:        Comfortable clothing, sport shoes
Bring:        Towel, water bottle.

要するに、昼休みに会議室でインストラクターが来て、ストレッチとか体操教えてくれるから参加しましょう!というお知らせ。

そういうわけで、今週一週間(貸衣装屋にいった日以外)ずっと昼休みは、みんなで体操、というか、ヨガとストレッチと筋トレのアイノコみたいなことをしてました。(写真館参照)

会議室は、にわかスポーツジムに早変わり。
ま、ふつーはないよね、こういうの。日本の会社では…たぶん…

私は、踊ったり、テニスとかスポーツするのは大好きだけど、筋トレ、ジム、マラソンのような、体鍛える系のものは実は大きらい。だって、退屈なんだもの。
腕立てなんて、0.5回もできません(胸はりっ)

唯一スポーツジムでしたことがあるのが、日本の会社で働いていたときに、会社の補助券使っていったエアロビ体験クラスみたいのだけかな。あれはダンスみたいな要素もあって、楽しかったけど。

ジムのボートこぎマシーンなんて、時間と体力のムダにしか見えない。そんな体力があるなら、雑巾がけでもしてくれ〜と思っちゃうのだ。

そんなわけで、逆接的に、こんな機会でもなければ絶対にすることがないと思ったので、せっかくタダで、自分の机から歩いて20メートルの位置にある会議室で、昼休みにわざわざインストラクターが来てやってくれるというのだから参加してみたのでした。(わざわざどっかに行くというのでは、絶対続けられないくらいには、興味がない)

インストラクターは、マオリ系のマッチョな男の人だけど、ちょっと押しの弱そうな感じ。

みんなとやると、嫌いな筋トレみたいのもけっこう楽しくて(写真に写ってるような体型の人もいるから、けっこう私よりできないひとも多いし)まあまあでした。
自分ひとりで続けるとかは、絶対できないけどね。

コメント

ria

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索